
2022.12.22 丹澤校長メッセージ
丹澤校長メッセージ63 ( 2学期 終業式 ~ クリスマスに向けて ~ )
いよいよ、明日から冬休みです。今年も終わりです。 振り返ってやり残したことはありませんか。まだ9日残っていますので、立ち止まらずにやり切って下さい。 2022年の世相を一字で表す今年の漢字は「戦」でした。今年2月から続いているウクライナ侵攻や、北 …
丹澤校長メッセージの記事一覧
2022.12.22 丹澤校長メッセージ
いよいよ、明日から冬休みです。今年も終わりです。 振り返ってやり残したことはありませんか。まだ9日残っていますので、立ち止まらずにやり切って下さい。 2022年の世相を一字で表す今年の漢字は「戦」でした。今年2月から続いているウクライナ侵攻や、北 …
2022.11.07 丹澤校長メッセージ
さあ、もう11月に入り、2022年も残すところあと2ヶ月を切りました。 自分に満足ができている時間を送れていますか? 今日は、人生の歩み方について少し一緒に考えてみましょう。 昨日は、先生の誕生日でした。 自分の人生の中で、何を大切にしてきたかな …
2022.10.29 丹澤校長メッセージ
―はじめに― 「学院祭 in Charity Day」に、ようこそ! 何よりも、本日は3年ぶりに行われるチャリティー・デイでもあります。学院が一つとなり、参加する全員が活動を通して恵まれない隣人に心を向け、全ての人が幸せに満ち溢れる日にしたいと願っています。 さて、 …
2022.09.12 丹澤校長メッセージ
本日は、なぜ・どのように聖書を読むのか? のお話をします。 先週の土曜日に先生は、平尾教頭先生と一緒に「聖書入門」の勉強会に行って来ました。そのときの担当教員は本校とも馴染みがある馬込神父様で、皆さんの修養会も担当してくださったりしていただいていま …
2022.08.25 丹澤校長メッセージ
いよいよ二学期が始まりました。夏休みの間、色々なクラブが練習や試合で頑張ってくれましたね。今年の夏は異常な暑さで体調を壊さなかったですか。今日の始業式に向けて、生徒会の皆さんが、在校生の皆さんが気持ちよく学校に登校できるよう生徒玄関を綺麗に掃除して …
2022.07.25 丹澤校長メッセージ
今日、終業式を一堂に会して実施できるのは、3年ぶりです。きっと、初めての皆さんがほとんどですよね。 新型コロナ感染拡大で、学校も休校、行事の中止や縮小、コミュニケーションが大切と言いつつも人との密を避けるなど多くの規制がありました。 今日のこの時が …
2022.06.20 丹澤校長メッセージ
皆さん、おはようございます。 先週の土曜日は、中学校オープンスクールに60名もの多くの生徒の皆さんがボランティアで参加してくれ、本当にありがとうございました。 温かいおもてなしで、最高のオープンスクールになりました。放送部の司会や生徒会とその仲間によ …
2022.04.08 丹澤校長メッセージ
おはようございます。 神様の祝福と共に、学院内の桜が満開に咲きほこる中で新年度を迎えることができました。そして、この様に対面でお会いできることができ大変うれしいです。皆さんにとって希望に満ち溢れている1年であるように願っています。 昨日、中学1年生 …
2022.04.07 丹澤校長メッセージ
My dear students, teachers and parents – I welcome you to a new school year ! We have been looking forward to seeing you and having an Entrance ceremony. Congratulation to be high school students. middle school students. In the Assumption, we try …
2022.03.18 丹澤校長メッセージ
本日、3学期終業式を迎え、2021年度が終わろうとしています。 振り返ってみると、今年度も新型コロナウイルスによる緊急事態宣言やまん延防止措置などが発令されていた年にも関わらず、自分達で工夫をしながら前進する事を忘れませんでしたね。 卒業した高校3年生の …