お知らせ

2025.10.27

丹澤校長メッセージ51(10月25日 チャリティーデイ~奉仕の心~)

10月25日、無事にチャリティー・デーを終えることができました。
幼稚園から高等学校までの子どもたちが一堂に会し、保護者・卒業生、そして教職員の皆様と共に過ごしたこの一日は、「奉仕の心」を通して自分を大切にし、周りの人々を思いやる温かな気持ちに満ちた日となりました。

この日のために、早くから準備を進めてくださった保護者の皆様、そして全力で取り組んでくれた生徒の皆さんに、心より感謝申し上げます。

中高生が幼稚園や小学生の子どもたちをおもてなしし、小学生がまた幼稚園の子どもたちをおもてなしをする――
校種を超えた優しさと絆のつながりが見られるのは、本校の大きな魅力であり、誇りでもあります。

さらに本日は、フランスのアサンプション・ボルドー校から来日している12名の生徒たちと留学生の生徒たち共に参加し、国境を越えた「アサンプションの絆」を実感できる日となりました。
海外の仲間と共に奉仕の喜びを分かち合えたことは、まさに「インターナショナル・チャリティーデー」と呼ぶにふさわしい、意義深いひとときでした。

今日のチャリティーデーは、子どもたち一人ひとりにとっても、そして学院全体にとっても、大きな成功と喜びの一日になったと感じています。
どうぞ、この素晴らしい経験を心に留め、来年に向けてまた新たな希望をもって準備を進めていきましょう。

「次を考える」――それはまさに希望の言葉です。
希望を胸に、共に次の一歩を踏み出してまいりましょう。

2025年10月25日 学校法人聖母被昇天学院
アサンプション国際小学校 校長 丹澤 直己

カテゴリ